英語ができない家族のニュージーランド移住挑戦記録

こんな家族でも、海外移住に挑戦できるんだということを、発信し続けたい。

さて、家族それぞれ、英語の勉強はしておりますが…

しばらく、更新できていませんでしたが。

 

英語の現状について、書いておこうと思います。

 

妻は、語学学校に通っています。

 

私は、子どもの学校が始まったので、学校に送って行っていますが、はっきり言って、ニュアンスしかわかりません。

 

英語での会話はできていない、というのが本当の所でしょう。

 

表情や、状況などなど、推測することはできるので、後は、基本的な単語を並べる、拾うということ。

 

それだけです。

 

子どもも当然英語はできていませんが、まぁ、遊んでいるようなものなのでしょう。

 

勉強をしている様子もありません。

 

妻は、語学学校に通っていて、かなり、英語レベルは上がっているようです。

 

普通の日本人として、NZに住みたい、英語はできません、と言っている人くらい。

 

みなさん言いますよね~、出来ないんです、と。

 

まぁ、本人的に求める所まで、できていないので、そういう風に言うのかもしれませんが。

 

いつも、この話を考えると思います。

 

出来る出来ない、なんていうのは、その人次第だ、という事。

 

妻だって、渡航当時に比べれば格段に、出来るようになっていると思います。

 

しかし、働いたり、学校の授業を聞いたり、となると、できます、というレベルではないのでしょう。

 

さて、私は、子どもを送って行ったあとは、完全自由時間。

 

家事をまとめてやったり、学校の資料(英語の手紙とか)を読んだりします。

 

でも、資金がどんどんとなくなっていくので、仕事をしたくても、英語が喋れないし、この子どもの面倒をみる、というビザ、凄く制限がきつくて。

 

さてさて、これからどうしていきましょう~

英語が出来ないって、こんな感じです。

さて、具体的に、どれくらい英語が出来ないか…。

 

夫婦、2人とも、大卒ですが、2人とも、入学に当たり、英語は必要ありませんでした。

 

というか、英語なしで入れるように選んだ、というのが本音ですが。

 

偏差値でいえば、30~40とか。

(30以下もあったかも)

 

一回とったことのあるひどい点数、とかじゃなく、常に、の話です。

 

なめてんのか?

 

と、このことについては、以前の投稿で触れましたので、ココでは、触れません。

 

じゃあ、このレベルで、生活はどうなんだ???という話ですが。

 

今んとこ、生活は出来ています。

 

スーパーでの買い物は、問題なし。

ハムを何グラム欲しい、って時だって、○○グラムプリーズとか言ってる。

数字は言えます。

 

ホームセンターでもOK。

値段がわからなければ、ハウマッチ?でOK。

 

バスに乗るのも問題なし。

ネットで行き先検索も、時刻表も調べられる。

支払いは、HOPカードと呼ばれる、スイカやイコカみたいなカードでOK。

チャージは、コンビニで、TOPUPプリーズ、でOK。

 

家賃の支払いは、口座さえ作れば、ネットバンクで振り込める。

 

携帯電話の契約は、ボーダフォンに日本人店員がいる。

 

困るとすれば、病院、かな。

 

あとは、子どもの学校関係。

交友関係、勉強の進捗など、先生とコミュニケーションとれないと、厳しいですね、たぶん。

 

幸い、まだ、病院にはかかっておらず、また、子どもも、まだ学校には通っていません。

 

あとは、語学学校に通うのに、学生ビザ申請の書類が大変でしたが、調べながらやれば、何とかなります。

 

これは、いろんな人に聞けますしね。

 

じゃあ、こんなんで海外移住しました~って言えると思います?

 

言えるわけないですよね…。

 

だから、海外移住に「挑戦してる」ってはなしなんですけどね。

 

今は、学生ビザ(要するに、高いお金:授業料を払っているから、ビザが発行されているだけ)の身分。

 

本当に滞在するなら、仕事につく(ワークビザの取得)ことが、必須です。

 

じゃ、こんな英語力で、仕事に就けるのか!?という話です。

 

というか、仕事に就いたとして、ワークビザって、更新しなきゃいけないと思うけど、そんな何回も何回も、更新できるの?

 

大した腕自慢も無く?、日本語だけで、ワークビザを出してくれる、雇用主はそもそもいるのか?

 

実際問題どうなんだろう?ということになりますね。

 

そして、最終的には、たぶん、永住権を取得したい、という所に行きつくと思います。

 

この段階では、英語は不可欠、でしょう。(たぶん)

 

こういうことを考え始めると、結局、英語は、このままではアウト、ダメです。

 

という事は、やっぱり、英語力は海外移住には不可欠、という事ですね。

 

さてさて、現状はまだひどい状況の二人ですが、はたして、どうなるのでしょうねぇ…

 

語学学校や、コミュニティセンターなどで、はたして、どれくらい英語を伸ばすことが出来るのでしょうか。

 

日本での英会話教室よりは、マシかと思いますが…。

家探しも、ままなりません。でも、なんとかなるもんです。

 さて、2回目の投稿をしようと思います。

 

今回書くのは、約半年前にNZへ渡航してきて、初めに苦労したこと。

 

それは、家探し。

 

オークランドのシティ周辺では、家賃がとっても高い。

 

で、少し南とか探して、ネットで問い合わせをするんですが…

 

返事が無い。

 

う~ん、送っている文面がダメなのか?

 

そして、返事きた~と思ったら、お断りメール?

 

それとも?

 

お断りなのかどうかすら、分からないものもある状況。

 

10件くらい問い合わせしたら、1件、見に行ってもいいかも?というような返事が。

 

で、バスも良くわからず、頑張って行きました。

 

同物件内に、空室が複数あるような物件。

 

素直には受け止められず、次を探すことに。

 

もう一軒、理想の家賃くらいで、お断りじゃなさそう?なメールを受け取ったので、急いで行きました。

 

が、お断り。

 

あ~あ、と諦めて、家賃のラインをあげました。

 

$350/week近辺で探してましたが、もう無理と判断。

 

$420まで上げたら、なんと、高い高いと聞いていた地域で、すぐ見つかり、即連絡、即見学、即契約、と相成りました。

 

約2週間。

 

問い合わせ件数は、20件弱。

 

実は、ホテルを予約して、NZ入りをしていました。

 

何とかホテルの予約の期日内で、契約完了し、無事、今の家に住めることになりました。

 

オーナー家族との一軒家の生活。

 

とはいっても、一切共用部分はなく、用件が無ければ会うことはありません。

 

とても快適です。

 

しかし、家探しすら、ネットでまともにできない。

 

こんな英語力で来てしまって、本当に良かったんだろうか。

 

いや、いいんですけどね。

 

日本で英語勉強してる時間なんてもったいない、という発想で、来ましたので。

 

でも、ね。

 

大変ですよ。

 

不安ですよ。

 

少しですが、日本人の知り合いもでき、迷惑をかけています。

 

先方も大変。

 

中には、母子で来られている方もいる。

 

じゃあ、迷惑をかけるから、挑戦してはダメなのか?

 

いや、そんなことは無い、と信じたいです。

 

というか、迷惑をかけずに生きてる人なんていないしね。

 

私だって、出来るだけ自分で解決するように、精一杯やります。

 

それでも、本当に困っているときには、助けてくれる仲間がいる。

 

それだけで、勇気が出ます。

 

押しつぶされそうな不安な気持ちから、少しでも解放されます。

 

いいんだ、自分はいても。と、言い聞かせます。

 

もちろん、私が出来ることはしようと思います。

 

今のところ、巡り合っている人たちは良い人ばかり。

 

渡航の動機だって、みんなバラバラ。

 

でも、非難なんかする人はいない。

(今のところ…)

 

事情はそれぞれ。

 

この国で、頑張ってやっていこう!という気持ちはみんな同じ。

 

今は、学生ビザで何とでもなります。

 

試練は、これから始まると思います。

 

家探しの話から、かなり遠ざかってしまったので、これくらいにしておこうかと思います。

 

とりあえず、今の家が決まるまでの話を、書いてみました。

 

また、次回も、えいごが話せない家族の移住挑戦について、書こうと思います。

QLOOKアクセス解析